珍場面ブログ
ホームページ「おちんちん映画リスト」と連携して情報の発信を行います。新ネタなどありましたら、随時記事にあげていきます。ホームページからの投稿も継続してお願いします。
| HOME |
裸のお仕事(2)
前回、漁師の中でも、特に水に入って仕事をする人たちは、基本的に裸なんだろうという話をした。今回も水の中での仕事を取り上げる。
中国では、川で舟を曳く人夫たちが全裸だったと以前紹介したことがある。そもそも現代において、川で舟を曳く仕事自体があるのかどうかがわからないが、急流で普通の舟が通れないような場所だと、職人的な舟の制御と人手による曳き舟が必要なのだろう。
長江の支流にあたる神農渓では、観光用に全裸の仕事場面を再現させた記事があった。通常は舟に荷物を積んで川を上るのだろうが、このときは実際に観光客を舟に載せて全裸の男たちに曳かせたようだ。
この地区の曳舟の様子は、テレビ番組で紹介されている。
神農縴夫(動画)
番組では、大事な部分は見えないようにうまく編集されているが、実際に全裸で撮影していることがわかる。また凄まじいパワーを感じさせられる。
舟を曳く人が裸である必然を考えてみると、運河のような安定した場所で、岸を歩いて舟を曳くのであれば服を着ていて問題ないように思う。しかし切り立った崖の間を急流に逆らって進む場合、舟を曳く人夫と舟の体勢を支える人夫は、水の中で作業をしなければならない。
着衣していたらそれだけ大きな水の抵抗を受けて、急流の中で前に進むのは困難になるだろう。命懸けの仕事をしていると考えた場合、フルチン姿が恥ずかしいということは問題にならないだろう。
神农溪裸体纤夫
乌江纤夫曲
舟を曳く人たちが全裸で仕事をしたのは、長江支流に場所にとどまらない。黄河においても、同様だ。昔の写真で明らかになる。
民国黄河上的裸体船夫(图)
20世纪30年代黄河上的裸体纤夫
今はこんな厳しい仕事はやり手がないだろうね。昔の人は、本当にたくましいし、すごいと思う。裸だからカッコ悪いなんて、とてもじゃないけど思えないよね。
中国では、川で舟を曳く人夫たちが全裸だったと以前紹介したことがある。そもそも現代において、川で舟を曳く仕事自体があるのかどうかがわからないが、急流で普通の舟が通れないような場所だと、職人的な舟の制御と人手による曳き舟が必要なのだろう。
長江の支流にあたる神農渓では、観光用に全裸の仕事場面を再現させた記事があった。通常は舟に荷物を積んで川を上るのだろうが、このときは実際に観光客を舟に載せて全裸の男たちに曳かせたようだ。
この地区の曳舟の様子は、テレビ番組で紹介されている。
神農縴夫(動画)
番組では、大事な部分は見えないようにうまく編集されているが、実際に全裸で撮影していることがわかる。また凄まじいパワーを感じさせられる。
舟を曳く人が裸である必然を考えてみると、運河のような安定した場所で、岸を歩いて舟を曳くのであれば服を着ていて問題ないように思う。しかし切り立った崖の間を急流に逆らって進む場合、舟を曳く人夫と舟の体勢を支える人夫は、水の中で作業をしなければならない。
着衣していたらそれだけ大きな水の抵抗を受けて、急流の中で前に進むのは困難になるだろう。命懸けの仕事をしていると考えた場合、フルチン姿が恥ずかしいということは問題にならないだろう。
神农溪裸体纤夫
乌江纤夫曲
舟を曳く人たちが全裸で仕事をしたのは、長江支流に場所にとどまらない。黄河においても、同様だ。昔の写真で明らかになる。
民国黄河上的裸体船夫(图)
20世纪30年代黄河上的裸体纤夫
今はこんな厳しい仕事はやり手がないだろうね。昔の人は、本当にたくましいし、すごいと思う。裸だからカッコ悪いなんて、とてもじゃないけど思えないよね。
スポンサーサイト
Comments
No title
今の日本は裸に対する拒否感が異常ですね。古来続いてきた裸祭りでさえ、一部のクレーマの心無い言動で実行できなくなってしまう状況では、とてもじゃないけど九十九里の漁師の姿を再現するなど不可能でしょう。
中国の神農渓の曳舟隊が裸で作業ができるのは、古来伝わってきた伝統を大切にする意味と、着衣で作業をすることの不便さ危険さを排除する意味で、裸で仕事をすることに合理性を認めているからです。そしてもう一つ、美しい山河と原始的な男の姿をあわせて景観すなわり観光資源と考えたこと。裸が話題にもなって、観光客も増えれば、経済的にもプラスとなります。
日焼けをしているのは、テレビ用に服を脱いだのではなく、日ごろから裸で作業をしているからだと思います。2010年頃の記事では、観光客が乗った舟も全裸で引っぱっています。
中国の神農渓の曳舟隊が裸で作業ができるのは、古来伝わってきた伝統を大切にする意味と、着衣で作業をすることの不便さ危険さを排除する意味で、裸で仕事をすることに合理性を認めているからです。そしてもう一つ、美しい山河と原始的な男の姿をあわせて景観すなわり観光資源と考えたこと。裸が話題にもなって、観光客も増えれば、経済的にもプラスとなります。
日焼けをしているのは、テレビ用に服を脱いだのではなく、日ごろから裸で作業をしているからだと思います。2010年頃の記事では、観光客が乗った舟も全裸で引っぱっています。
Comment Form
Trackback
| HOME |
しかし、全裸になった人がちゃんとお尻も日焼けしていて違和感がないのはさすがです。