珍場面ブログ
ホームページ「おちんちん映画リスト」と連携して情報の発信を行います。新ネタなどありましたら、随時記事にあげていきます。ホームページからの投稿も継続してお願いします。
| HOME |
チンチンのパフォ ーマンス(4)
中国では男の子が裸でふざけたり、おちんちんそのものを使って何かの芸をやって見せたりということがありなのだろうか。映画で見られるおちんちん芸に対し、実際に似たことをやっているものを探してみた。
以前「ヒモで縛ったおちんちん(2)」で、映画「ビビアンスーのロマンシングドラゴン」のふざけた大道芸の場面を紹介したことがある。少年二人が旅をするが、お金が必要になると道端で芸をやっていたのだ。一人は正統派の少林寺拳法を披露するのに対し、もう一人はおちんちん芸で客の大喝采を浴びる。おちんちんとレンガを紐で結びつけ、おちんちんでレンガを持ち上げてみせり、さらにはそれをぐるぐると回して見せるというものだった。映画としては、コメディ要素の一つとして面白い場面を加えたものだろうが、実際の世界ではどうだろう。
次に、湖南の林さんのホームページの一部を紹介しよう。
http://home.51.com/lh7311880/photo/group/139479/index/4/240
「811」とうもろこしをぶら下げた男の子
公道で男の子が、肉切包丁を持って立っているだけでも、驚きだろう。ひょっとして料理中に家から出てきたのかと思うかもしれない。しかしその姿を見ると服は着ておらず、身に着けているのは長靴だけだ。しかもおちんちんにはトウモロコシをぶら下げられている。本人がふざけてチン芸に挑戦したのか、それともこの家の親が話題作りやお金儲けで子供にやってみせたのか、よくわからないね。以前「意味不明の中国情報」の中で紹介した男の子も、裸で包丁を持っているものがあったが、包丁をもってポーズというのは何か格好いいという感じがあるのかもしれないね。
林さんのホームーページでは、他にも面白い画像が続いている。
「99」女性の下着を着てふざける男の子
まあ、このくらいの年齢では、お姉さんやお母さんのブラジャーを引っ張り出して着てみたり、口紅をつけてみたり、好奇心が旺盛だ。この一枚はふざけて女性の下着を着てみた写真なのかな・・と思って見てみると、ちょっと違う感じがするよね。そう、下着を着ているのではなく、裸の上にマジックや墨で下着を描いているに過ぎないのだ。わき毛まで墨で塗って作ってある。男の子はおちんちんが突き出しているので、いくら絵を描いてもばれてしまうよね。
実は、さきほどの映画の中でおちんちん芸を演じたハオ少年は、実に多数の映画でおちんちんをネタにした場面を演じている。「つんつんされるおちんちん」で紹介した映画「チャイナ・ドラゴン」で、ハオ少年は上はアルファベットの模様に入った赤いランニングシャツを着、下は青い半ズボンを穿いて町の中を歩く場面がある。最初は普通に服を着ていると思うのだが、よく見るとベルトとペンダントだけが本物で、服は絵具で描かれたものだ。最初は違和感なく見えるのだが、やはりおちんちんが突き出ているのでばれてしまう。結局のところ、フルチンで堂々と町中を闊歩していたわけだ。そしておちんちんをアップにすると象さんの顔、クレヨンしんちゃんの世界を実演で見せていたことになる。
映画では見られるが、現実の世界ではなかなか見せられないおちんちん芸もある。
日本では公開されなかった映画「笑林小子Ⅱ新烏龍院」には、おちんちんで釣りをするという場面があった。ハオ少年が魚を釣ろうと素っ裸で川に入るのだが、実際にはカニが釣れたという内容だ。カニはハオ少年のおちんちんをハサミでつかみ、その状態で釣り上げられる。カニとおちんちんのアップ映像もあるのだけど、リアルにカニをおちんちんにぶら下げるのは無理だったのだろう、カニの本体を太ももに固定して、ハサミだけをおちんちんに触れるようにして撮影されたようだ。おちんちんでの釣りは来来キョンシーズでもやっていたね。スイカ頭のおちんちんは魚にくいつかれていたし、チビクロのおちんちんはカニに挟まれていた。
新烏龍院の釣り場面(17分頃)
来来の魚釣り
以前「ヒモで縛ったおちんちん(2)」で、映画「ビビアンスーのロマンシングドラゴン」のふざけた大道芸の場面を紹介したことがある。少年二人が旅をするが、お金が必要になると道端で芸をやっていたのだ。一人は正統派の少林寺拳法を披露するのに対し、もう一人はおちんちん芸で客の大喝采を浴びる。おちんちんとレンガを紐で結びつけ、おちんちんでレンガを持ち上げてみせり、さらにはそれをぐるぐると回して見せるというものだった。映画としては、コメディ要素の一つとして面白い場面を加えたものだろうが、実際の世界ではどうだろう。
次に、湖南の林さんのホームページの一部を紹介しよう。
http://home.51.com/lh7311880/photo/group/139479/index/4/240
「811」とうもろこしをぶら下げた男の子
公道で男の子が、肉切包丁を持って立っているだけでも、驚きだろう。ひょっとして料理中に家から出てきたのかと思うかもしれない。しかしその姿を見ると服は着ておらず、身に着けているのは長靴だけだ。しかもおちんちんにはトウモロコシをぶら下げられている。本人がふざけてチン芸に挑戦したのか、それともこの家の親が話題作りやお金儲けで子供にやってみせたのか、よくわからないね。以前「意味不明の中国情報」の中で紹介した男の子も、裸で包丁を持っているものがあったが、包丁をもってポーズというのは何か格好いいという感じがあるのかもしれないね。
林さんのホームーページでは、他にも面白い画像が続いている。
「99」女性の下着を着てふざける男の子
まあ、このくらいの年齢では、お姉さんやお母さんのブラジャーを引っ張り出して着てみたり、口紅をつけてみたり、好奇心が旺盛だ。この一枚はふざけて女性の下着を着てみた写真なのかな・・と思って見てみると、ちょっと違う感じがするよね。そう、下着を着ているのではなく、裸の上にマジックや墨で下着を描いているに過ぎないのだ。わき毛まで墨で塗って作ってある。男の子はおちんちんが突き出しているので、いくら絵を描いてもばれてしまうよね。
実は、さきほどの映画の中でおちんちん芸を演じたハオ少年は、実に多数の映画でおちんちんをネタにした場面を演じている。「つんつんされるおちんちん」で紹介した映画「チャイナ・ドラゴン」で、ハオ少年は上はアルファベットの模様に入った赤いランニングシャツを着、下は青い半ズボンを穿いて町の中を歩く場面がある。最初は普通に服を着ていると思うのだが、よく見るとベルトとペンダントだけが本物で、服は絵具で描かれたものだ。最初は違和感なく見えるのだが、やはりおちんちんが突き出ているのでばれてしまう。結局のところ、フルチンで堂々と町中を闊歩していたわけだ。そしておちんちんをアップにすると象さんの顔、クレヨンしんちゃんの世界を実演で見せていたことになる。
映画では見られるが、現実の世界ではなかなか見せられないおちんちん芸もある。
日本では公開されなかった映画「笑林小子Ⅱ新烏龍院」には、おちんちんで釣りをするという場面があった。ハオ少年が魚を釣ろうと素っ裸で川に入るのだが、実際にはカニが釣れたという内容だ。カニはハオ少年のおちんちんをハサミでつかみ、その状態で釣り上げられる。カニとおちんちんのアップ映像もあるのだけど、リアルにカニをおちんちんにぶら下げるのは無理だったのだろう、カニの本体を太ももに固定して、ハサミだけをおちんちんに触れるようにして撮影されたようだ。おちんちんでの釣りは来来キョンシーズでもやっていたね。スイカ頭のおちんちんは魚にくいつかれていたし、チビクロのおちんちんはカニに挟まれていた。
新烏龍院の釣り場面(17分頃)
来来の魚釣り
スポンサーサイト
<<Sony World Photography Awards 2011 | ホーム | 懐かしテレビ「特ダネ登場!?」>>
Comments
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No title
>50近いおやじさん
コメントありがとうございました。
やはり日本は急激に表現の規制が厳しくなったように思います。極端な意見を持っておられる方もいますし、あとはネットの影響が少なからず厳しくする方向に動いた原因のようにも思います。
中国は政治的な内容については徹底的に弾圧しますが、男の子の問題はまだおおらかな感じがありますね。
裸で火祭りをやる少数民族は特別だとしても、川で遊ぶ子供たちを見る限り、水着はいらないという子供たちもみかけます。以前ある方から紹介してもらいましたが、小学生の対抗カッターレースがあったのですが、あるチームは全員が金太郎腹掛けだけの姿で参加してました。当然周りの人に丸見えですが、行事でそういうことができるくらいなので、やっぱりおおらかなんだと思います。日本の運動会で、金太郎腹掛けだけで子供たちを出させたら、社会問題になるでしょうね。
コメントありがとうございました。
やはり日本は急激に表現の規制が厳しくなったように思います。極端な意見を持っておられる方もいますし、あとはネットの影響が少なからず厳しくする方向に動いた原因のようにも思います。
中国は政治的な内容については徹底的に弾圧しますが、男の子の問題はまだおおらかな感じがありますね。
裸で火祭りをやる少数民族は特別だとしても、川で遊ぶ子供たちを見る限り、水着はいらないという子供たちもみかけます。以前ある方から紹介してもらいましたが、小学生の対抗カッターレースがあったのですが、あるチームは全員が金太郎腹掛けだけの姿で参加してました。当然周りの人に丸見えですが、行事でそういうことができるくらいなので、やっぱりおおらかなんだと思います。日本の運動会で、金太郎腹掛けだけで子供たちを出させたら、社会問題になるでしょうね。
No title
どうやらそれは、中国のドラゴンボートのようです。私は中国語は判らないので詳しいこと(この衣装のことやや団体のこと)は読み取ることができませんでした。
http://www.changsha.cn/picnews/200605/t20060531_479488.htm
この衣装や出場している団体のことが分かれば出来れば記事にしていただけるとありがたいです。
http://www.changsha.cn/picnews/200605/t20060531_479488.htm
この衣装や出場している団体のことが分かれば出来れば記事にしていただけるとありがたいです。
No title
確かにドラゴンボートでしたね。どこでどの団体かというのが
はっきりしていませんが。
はっきりしていませんが。
Comment Form
Trackback
| HOME |